初めまして‼アース住販の岸と申します!
雪がヒラヒラと神奈川にも大寒波到来です。
私の家にはチワワがおりまして散歩がとても好きです。
ただ、この時期は勢いよく出て行きますが5分足らずで
Uターンです。
寒さに弱いのですね・・・
犬は良いです、素直で正直です。
さあ、私もそう生きていこう‼
ありがとうございました。
初めまして‼アース住販の岸と申します!
雪がヒラヒラと神奈川にも大寒波到来です。
私の家にはチワワがおりまして散歩がとても好きです。
ただ、この時期は勢いよく出て行きますが5分足らずで
Uターンです。
寒さに弱いのですね・・・
犬は良いです、素直で正直です。
さあ、私もそう生きていこう‼
ありがとうございました。
皆様、お久しぶりです。アース住販 営業3課 宗田(そうた)です。
近頃、温かい日が増え春の到来を感じる時期になってまいりましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私はつい先日、お休みを利用して営業3課のメンバーでさがみ湖プレジャーフォレストという施設でキャンプをしてまいりました。
※男7人のキャンプでしたので、インスタ映え画像は少ないです。ご容赦ください(笑)
キャンプといっても、登山して、テントを張って・・・みたいな本格的なものではなく、コテージに泊まってウッドデッキでBBQをしたりなど、ゆるりと過ごす感じのものです。
男7人も集まると少し暑苦しさもありますが、これがまた楽しい(笑)
敷地内には温泉もあり、BBQ開始前にまずはみんなで温泉へ日頃の疲れを癒したところで、BBQスタート!
みんなで飲み食いワイワイと過ごしました
(もちろん周辺のお客様に迷惑が掛からない常識の範疇で)
楽しい空気に誘われ、こんなかわいいお客さんも飛び入り参加
テンションも上がり、このまま朝まで・・・!とまではいかず
眠気に耐えられず、続々とダウンしてゆきました・・・(笑)
翌朝、敷地内にあるマッスルモンスターという大型アスレチックで遊ぶ予定でしたが
まさかの雪!
4月に雪なんてなかなか無いですよね。本当にビックリしました。
下山の道中に桜が咲いていたのですが雪×桜という不思議な組み合わせを体験しました。
見惚れてしまい、写真に残せなかったのが心残りです。
雪のせいで、スケジュールは大幅に変わってしまいましたが
帰りにボーリングや卓球、ビリヤードなど様々なジャンルで遊び倒しました!
運動してお腹が空いたので、最後は締めのお蕎麦屋さん
愛甲石田駅付近にある「楽食(らくた)」というお蕎麦屋さんでしたが、量も多く質もよく一同満足でした。
良いメンバーに恵まれ公私ともに楽しんで過ごせるというのは
重要なことだなということを今回のキャンプで改めて実感。
これからも、お休みはとことん楽しむことで
お客様のお住まい探しのお手伝いへの活力にしていきたいと思います。
それでは、今回はこの辺で。
次回は、得意の自転車ネタでも披露しようかと思います。乞うご期待。
こんにちは。
営業1課の田村です!
先日、新入社員の入社式に参加させて頂きました。
自分自身つい最近に感じていた入社式から1年も経ったことにとても驚きを感じています。
初心の気持ちを忘れず今年も頑張ります!
久しぶりにブログを書かせていただきます。
営業2課の田中でございます。
先日ですが、川崎にございます【コストコ】に行ってまいりました。
やはり何度行っても楽しいですね。
気候も少しずつ暖かくなってきたこともあって、真っ先に向かったのはこちらのコーナー。
こんなボードやカヤック、バーベキューグリルに魅了され、ついつい買いたい衝動にかられてしまいましたが、よくよく考えると我が家には置くスペースが無いと気づき我に返りました。
でも何時かはこんなに大きなボートやグリルが置ける家が欲しいと思います。
田舎の方に行けば叶うと思うのですが、なかなか横浜市内では厳しい現実が。
金銭的な問題もありますよね。
それでもいつかはそんな家を手にする事を目標に仕事に励もうと思うばかりです。
ゆくゆくは自宅の庭にこんなグリルを置いて、仲間を呼び、でかい肉を焼いてわいわいしたいものです。
出来ればこのくらいのお肉を!
コストコに行くと夢が広がりますね。
只々、夢を広げるだけの休日を送ったというお話です。
今月もあと少し。
そしてゴールデンウィークに入ります。
ゴールデンウィークも木曜を除き当社は営業しております。
この度のゴールデンウィークは、最長10日間の方も多い事と思います。
旅行に行かれる方も多い事と思います。
そこで、ご住宅を探されるには逆にチャンスになります。
競合される方が少ない中でお探しすることが出来ますので、
一日だけでも構いません。是非ご住宅を探す日を設けていただけると幸いです。
ご見学の際は、お気軽にお電話ください。
宜しくお願い致します。
皆様はじめまして。
初めてブログを書かせていただきます。
営業1課の小野と申します。
やっと私のスギ花粉の季節は終息してまいりましたが、
皆様はいかがですか?
私は幸い、アレルギーは「杉(すぎ)」だけなので
1年の中で1番しんどい時期が過ぎ(すぎ)た
といった感じです。
ただ、近年はスギ花粉の時期に鼻の粘膜がダメージを受け過敏になり
一時期話題にのぼった「黄砂」や「小さな砂」でも
アレルギー反応を引き起こすことがあるそうです。
鼻の内部を洗浄したり、アレルギー用の飲み薬を服用することで
症状が緩和するとの事なのでぜひご自身にあった方法をお試しください!
※お薬を飲まれる際にはお薬を持参のうえで一度耳鼻科に行かれることをお勧めいたします。
「病は気から」ではないですが
ある程度の運動をすると症状が和らいだ
といった声も聞きますのでお休みでお時間のある方は
ぜひこちらも試してください。
こんにちは。
営業5課の巻島です。
私はこの時期になると一番の悩みの花粉症で身体が辛くなります。。。
2月中旬位から症状が出始め、5月まで長引く年もあります。
毎年の恒例行事なので、仕方ないですが何とかしたいのが現状です。
皆さんの中にも花粉症と戦っている方が数多くいらっしゃると思いますので
これからも負けないよう戦っていきましょう!!
既に実践している方もいると思いますが、
下記記事に書かれている事もご参考ください。
【https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1702pollen/】
営業3課の沼 将博(ぬま まさひろ)です。
先日数十年ぶりに魚釣りに行って参りました!
場所は本牧海釣り施設というとこです。
朝日が出る前に釣りに行こうと気合十分で
朝4時に知人が迎えに来る予定だったのですが、
寝坊してしまい、6時に出発となり朝日が出てきておりました。
目的地に着いた時にはやはりたくさん人がいて、
目的としていたポイントには人がいっぱいでした。
有料で施設に入ったのですが、
反対側の岸向きしか空いてなく、
風も強く、1匹も釣れなかったので、
3時間もしないで帰宅してしまいました。
次回は朝しっかり起きるとこから始め、
準備をしっかりして挑戦したいと思います!
こんにちは。
営業1課の相澤です。
私はここ最近、花粉の多さに悩まされております。
さて、最近ハマっているものといいますか、、、
生活を充実してくれるアイテムを購入したので、ご紹介します!
アマゾンのFire TVです!!
これをテレビに接続するだけで、
あっという間にYouTubeやネットフリックスなどが見れるようになります。
今までスマホの小さな画面で観ていたのですが、
テレビの画面で観れるようになってからというもの
ついつい夜更かししがちな毎日を送っております(笑)
新生活のアイテムに、ぜひおすすめします。
それでは、また。
まだまだ寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は毎年恒例の花粉症に悩まされております。
さて先日、かねてから行きたいと思っておりました念願の
銀座の食パン専門店、銀座『に志かわ』に行ってまいりました。
通常の営業時間に来店いたしますと1人2斤までしか購入できませんが
事前に予約を入れ夕方18:00以降に取りに行く場合は何斤でも買えるとの
ことでしたので友人に頼まれたこともあり注文して18:00以降に行ってまいりました。
店内は美味しそうなパンの香りで充満しており、たくさんのお客様が
いらっしゃいました。
予約していたのでスムーズにパンを受取り全部で10斤分を両手に抱え
車に戻りました。
パンはほのかに暖かくいい香りが車中に漂っておりましたので
我慢できずに早速そのまま頂くことにしました。
翌日には妻にサンドイッチにしてもらい食べましたが
これも最高でした!
妻の料理の腕もさることながらやはり元がいいと何をしても美味いです。
おすすめの一品ですので是非とも銀座に行った際にはお立ち寄りください。
京浜東北・根岸線「山手駅」徒歩13分にスパニッシュハウスを
分譲します。価格3,470万円(税込)3LDK
スパニッシュハウス、白壁に「本物」の「素焼き」S字瓦
こんな家に住みたかった!という方に最適です。
個性あふれるエクステリア・インテリア、独自のコンセプトで造られます。
LDKは勾配天井を広くとり、開放感たっぷりの室内になります。
壁一面の「鏡」の付いた「パウダールーム」、普通の洗面とは違います。
外回りもスパニッシュ外水栓・スパニッシュ塀・・・と徹底したコンセプト。
手抜きの無い「本物の一邸」です。
3,000万円台の魅力的な価格。1棟限定!気になる方はお早めにお問合せ下さい!
(完成予想パース)