湯河原にある松本農園さん

こんにちは。
営業2課の長坂と申します。

先日のお休みの日にみかん狩りへ行って参りました。
私の上司の山内がみかんにハマっており、
息子さんとみかん狩りへ行き非常に良かったと聞き、
早速行ってきてしまいました。

湯河原にある松本農園さん!

入園料 大人(中学生以上)550円
小人(3歳~小学生)220円
お持ち帰りの場合は専用もぎ取り袋に詰め放題
1袋1,080円(だいたい4K程度入ります)

http://matsumotofarm.a.la9.jp/mikan-gari-new4.html

↑HP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(受け付けのお写真)とてもかわいらしく良い雰囲気のところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の技術がなく、なかなかこの写真では伝わりずらいのですが、
実際に行くと広々としたなだらかな斜面にみかんの木がたくさんあり
食べ放題となっております!

海も見えて眺望も良く、この日はちょうど現地へ行った時間に
快晴になり天国にいるような心地良さでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この専用の袋を買えばお持ち帰りも可能です!

このあと帰り道にあった海鮮のお店で定食を食べて
海沿いをドライブして帰りました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戸塚から約1時間で行けてプチ旅行的な雰囲気も味わえるので
お休みの日にぜひ行ってみて頂きたいです。

おわり。

 

 

カテゴリー: 営業2課, 日常 | コメントは受け付けていません。

日頃の疲れをリフレッシュ!

もう今年も残り1カ月ですね。
今年で34歳になったのですが、年々時の経過が早くなっている気がする。
今日この頃。

ご挨拶が遅れました。
営業3課 小泉篤史です。

やっぱり寒くなると行きたくなるのが温泉。

また行って来ちゃいました。
いや~温まりました。日頃の疲れも温泉でリフレッシュされます。

明日からも仕事頑張ろうと気合が入ります。
気合いだ!気合いだ!

温かいついでにこちらのラーメン屋さんも美味しくて身も心も温まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
横浜にあるラーメン屋さんです。
写真は特醤油らぁ麺になります。美味です。

この時期はやっぱり温泉・ラーメン・お鍋で温まりたいですね。
ぜひご賞味あれ。
残り1カ月頑張るぞ。ありがとうございました。

カテゴリー: 営業3課, 日常 | コメントは受け付けていません。

~ 少し早いクリスマス気分 ~

営業3課の川原と申します。

先日、キッズ時計というプロのフォトグラファーが写真を撮り
ウェブコンテンツに決まった時刻に1分の公開がされるというものに
参加し、息子&娘の写真を撮っていただきました。

私は参加できず残念だったのですが、普段自分で撮る写真とはまた違う感じで
可愛い子供たちの様子が記録で見れるのがとても良かったです。

参加費は無料ですが、写真欲しい場合は費用がかかります。
もしご興味ございましたらいかがでしょうか?

カテゴリー: 営業3課, 日常 | コメントは受け付けていません。

「伊勢料理 志摩」の美味しいカニとエビ料理!

こんにちは。営業第五課の岸です。
先日、課の皆様と食事に行く機会がございまして、
横浜駅西口より数分の所にございます「伊勢料理 志摩」というお店に行きました。

メインディッシュは「カニ」です!!!
タラバガニ(ボイルと焼き)と毛ガニです。
肉厚のタラバとカニみそびっしりの毛ガニ!!
最高のお食事を頂きました。

その他お刺身に、このお店の隠れヒット商品の川エビのから揚げ!!
是非、ご賞味頂きたいです。

カテゴリー: 営業5課, 日常 | コメントは受け付けていません。

青葉区のおすすめ新築住宅

私の一押しおすすめ物件のご紹介です。
田園都市線は県内で一番の人気路線。
その中でも青葉区内の駅は住宅環境に定評があります。
今回のおすすめ物件は陽当り良好はもちろん、区画整理された分譲地になります。
青葉区ではそんなに珍しくはない要素です。
ここからが、ありそうでない部分です。
①   駅まで大きな坂がなく徒歩圏
②   小学校が徒歩5分で通学も安心
③   青葉インター近く東名高速まで車で5分、都心、郊外に向かいやすい
ここも条件はなかなか中級レベルですが横浜市内でも難易度があります。
そして5,000万円台で駐車場2台、自転車、バイクまですべてカバーできるスペース。
この部分がとても最高難易度!難しいところを満たしてくれる新築住宅です。
長期優良住宅、耐震等級も最高ランク取得と永住地に相応しい住宅です。
現地の写真をご覧ください。
きっとご満足頂けるおすすめ物件です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際にご見学も可能です。ここまでの条件を取り揃えているものは探すとない
最高の要素です。
家族のわがままをすべて受け止める青葉区一押し物件です。

センチュリー21 アース住販 営業1課 弓田義孝

カテゴリー: 営業1課, 物件紹介 | コメントは受け付けていません。

北海道弾丸旅行!

皆様、お久しぶりです。 アース住販 営業三課 宗田(そうた)です。

近頃、一気に気温が下がり、秋の到来というよりは
冬のスタートを感じさせるような日が続いておりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は先日、奥さんと一泊二日の北海道旅行へ行って参りました。
二人とも初の北海道で、前日からテンションが上がりすぎ
なかなか眠れなかった結果、見事に寝坊(笑)

空港でダッシュするも飛行機に間に合わず。。。
やむを得ず一時間後の便で出発することとなりました。

今回の旅行は、思い付きの部分が大きかった為
ほぼノープランで現地に到着。

一泊二日の弾丸旅行でしたので、帯広など遠方へは出向かず
札幌市内の美味しいもの巡りをメインとすることに。

魚介類をこれでもかというくらい堪能し
さらにはジンギスカンも!

 

朝到着してから、ひたすら食い飲み食い飲みを繰り返し
一泊二日で3キロ増えたのはここだけの話。。。(笑)

心ゆくまで食を堪能し、夜は「新日本三大夜景」にも登録された
藻岩山という場所で夜景を堪能しました。

一泊二日の弾丸旅行でしたが、かなり楽しむことができました。

唯一の心残りは、夜景を見て帰って来てから温泉に行こうとしたのですが
宿につくなり、そのまま寝落ち。
気づけば夜中で入浴時間が終了しておりました。。。
ショックです。

ちなみに奥さんはちゃっかり一人で温泉に行っていたそうです(笑)

次回は沖縄にでも行ってみようかな。。。

皆様のオススメの旅行スポットやグルメなどございましたら
お会いした際に、ぜひぜひ教えてください。

それでは、今回はこの辺で!

カテゴリー: 営業3課, 日常, 未分類 | コメントは受け付けていません。

アサガオ見つけました!


図書館の帰り道に青いアサガオを見付けました。
見かけた場所は花壇ではなく人の手が入っていない雑草にまみれた空き地でしたが、
あまりに綺麗で深い青色が私の目を惹きつけたのでしょう。
思わず写真を撮ってしまいました。

私が小学生だった頃に学校で育てていたことがありましたが、
もう30年以上前の話になりますので、
じっくりとアサガオの花を観察したのは随分と久しぶりになります。

健気に花を咲かせているアサガオを見ていたら、生まれ育った故郷の友人達の顔が
唐突に頭に浮かんできました。

花を見て何を思い出すのかは人それぞれですが、
私にとってアサガオは故郷の同級生だったのです。

逢って話したい人、謝りたい人・・・沢山います。

故郷を離れ神奈川に住み始めたのは四半世紀前の事で、
既に25年住み続けている神奈川は間違いなく私にとっては第二の故郷と
言えるかもしれません。
何しろ神奈川に住んでいる時間の方が長いですから。

懐かしい故郷の風を運んでくれたアサガオに感謝を・・・

ちなみに、アサガオの花言葉は、
「愛情」「平静」「愛情の絆」「結束」「短い愛」「明日もさわやかに」「はかない恋」

カテゴリー: 日常, 総務 | コメントは受け付けていません。

夜間はシーバスを、早朝は青物を狙ったのですが・・・

初めまして、営業五課の深野功(ふかのいさお)です。
今年、新卒でアース住販に入社致しました。

入社してから半年が経ち、
まだまだ仕事を覚えることで大変ですが、
優しい先輩や上司に仕事を教わり日々頑張っています!!

さて、私の趣味のお話になるのですが、
私は釣りが趣味でアース住販に入社してからも
何度か先輩や上司と共に釣りに行きます!
先日のお休みの日にも仕事終わりから
先輩と釣りに行きました!
夜間はシーバスを狙い早朝は青物を
狙ったのですが・・・結果何も釣れなかったです。

 

 

 

 

 

 

 

でも、広大な海を眺めるのが好きなので
リフレッシュができ朝から充実した一日を過ごすことができました!

他にも温泉、登山、オフロード走行などの趣味があるので
次回、ご紹介させていただきます!!

カテゴリー: 営業5課, 日常 | コメントは受け付けていません。

台湾☆旅行

こんにちは!
今年の4月に入社しました営業5課の中川です。

先日のお休みを使って、
日帰りで大好きな台湾に行ってきました。
今回の旅では、すごく美しい夕焼けが見られることで有名な港町の淡水へ行き、
のらりくらりと散策をしてきました。

入国後、まずは淡水に行く前に腹ごしらえということで、
台北の市街地にある四海豆漿大王という店に行き朝食を摂りました。
台湾独特の調味料の味が少し気になるものの、すごく美味しかったです。
(この調味料はおそらく八角なのですが、正直慣れるまできつかったです。笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに注文時はこのようなシートに記入して注文します。
台湾では数多くのお店がこの注文方法です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たっぷり食べて腹ごしらえを終えたので、いざ淡水へ。

淡水駅周辺を中心に散策をした後は、
YouBikeという台湾のレンタサイクルサービスを使って、絶景スポットである漁人碼頭へ向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着いた時間帯もちょうどよく、日が落ちていく様子をしっかり見ることができました。
この息を呑むような美しい景色を見て、さらに台湾を好きになりました。

台湾は旅費も安く、日帰り旅でも楽しめます。
夏はかなり暑くて匂いも少し気になるのですが、これからの時期は涼しくて匂いも気になりません。
これから、気軽に海外旅行をしたい方や手軽に非日常を味わいたい方にはオススメです。

是非、行ってみてください!

カテゴリー: 営業5課, 日常 | コメントは受け付けていません。

川崎にあるフットサルポイント

こんにちは。営業3課の沼です。

先日お休みの時に
川崎にあるフットサルポイント「SALU川崎」という
フットサルに行ってきました。

こちらのフットサル場は団体でもご利用が出来るのですが、
個人でも参加が出来ます。

初心者から上級者まで時間によってレベルが分けられていて、
周りの方達もとてもフレンドリーですので、
少し体を動かしたいという方にも安心して参加できます。

川崎以外にもいろいろな場所にあり、
夜8時30分からの開始もありますので、
お仕事終わりでも行けます。

ぜひみなさん行ってみて下さい!

カテゴリー: 営業3課, 日常, 未分類 | コメントは受け付けていません。