お久しぶりです。
総務課の渡邉です。

東京・お台場にある複合施設パレットタウン内にあるヴィーナスフォートが
今年の3月27日(日)で閉店するということで、急遽、家族で行って参りました。
1999年にオープンし、22年間活躍したお台場ヴィーナスフォート。
妻は若い頃に何度か行っていて青春時代?の懐かしい思い出が残る施設らしく思い入れが強かったようです。しかし、私は今まで行ったことが無かった為、見納めというセンチメンタルな感傷は無く、どんな施設かな?という感じでした。

平日火曜日の雨天にもかかわらず、結構な来店者が目に付きました。
妻によると昔は身動きとれないくらいに人が集まっていたと熱弁を振るっておりましたが、学生さんや20・30代から高齢者まで幅広い世代の人達の姿が見て取れました。

まず最初に向かったのはヴィーナスフォート館内の「噴水広場」です。
飾られた豪華なイルミネーションがインパクトあります。

中世ヨーロッパの街並みを模した館内も想像していたよりも豪華です。
館内には約160のショップ・レストランが軒を連ねているらしいです。
屋内型ショッピングモールなので、雨天でも問題ありません。

天井部分に空が描かれており、屋内なのに閉鎖感はあまり感じませんでした。

ちなみに空は時間によって変化するようです。

また、施設内には教会広場がありまして、ステージが設けられておりイベント等に使われていたようです。

既に閉店しているショップもありましたが、館内の散策は結構楽しめました。

季節外れ?なトナカイのイルミネーションが展示

結構大きいです。

人が集まっていたのはかまくら風?のドーム
もの凄く早いですが、クリスマス気分になってしましました。

最後にパレットタウン⼤観覧⾞も乗ってきました。
大観覧車は1999年の設置当時、世界一高さのある観覧車としてギネスを取得しました。高さは115m、リング直径は100m。
近くでみると本当に大きいです。

画面に収まりきれません。

濃い藍色のビロードの中でイルミネーションが映えます!
観覧車のゴンドラを降りた頃には少し寂しい気持ちになっておりましたが、
良い思い出が残せたと思います。
連れて来てくれた妻に感謝です。
それではまた・・・