カテゴリー別アーカイブ: 食・グルメ

うしみつ~犇~

こんにちは。 営業6課の巻島です。   先日、「横浜うしみつ」という焼肉屋さんへ行ってきました。 「西麻布けんしろう」の姉妹店という事で 非常に楽しみにしていたお店です。   一品一品目の前で調理の上、提供をして頂き 贅沢な空間を楽しむことができました。   【和牛の雲丹ユッケドッグ ~目の前仕上げ~ 】 一番初めに出てきたこの品が個人的に一番美味しかったです。   次回は本店の方へ行きたいと思います。   横浜駅西口から徒歩5分程の距離にありますので ご興味がある方は是非行ってみてください。   それではまた。    

カテゴリー: 営業6課, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

焼肉が好き

こんにちは。5課の依田です。 今回は、行きつけの焼肉店を紹介します。 『ドラム缶酒場長寿村』 大船駅から徒歩7分程度にある周辺の喧騒から離れた大きな平屋、なんとも味のある外観です。 そしてなんと、お店のマスコットの豚さんがペットとして飼われております。 この日は寒かったので毛布に包まっているうまそうな可愛い豚さんですね。 広々とした店内には、ドラム缶が脚となった、長テーブルに丸テーブルがあり、奥には座敷も完備されており、子連れのファミリーにも使い勝手が良い印象です。 韓国式の焼肉店なので肉のレベルが全体的に高くカルビやハラミ、タンなどの王道、且つ必須お肉に加え、ホルモン、豚もラインナップされており、新鮮お肉刺しや、〆の料理も豊富です。焼肉との相性抜群の虎マッコリもあります。 是非行ってみてください! では、次回のブログで!!

カテゴリー: 営業5課, 日常, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

パン作りハマり中!!

こんにちは! 営業3課の飯田と申します! 昨年10月に産まれた息子は夜泣きも少しずつ 落ち着き始め、自分の時間が少し増えてきました♪ ここ最近は、ホームベーカリーを購入したので 空いている時間でパン作りをして過ごしております(*^-^*) 食パンはもちろんのこと、 メロンパンも挑戦してみました! メロンパンは見た目はちょっと・・・。 ですが味は最高でした! 次はクロワッサンに挑戦しようかな~と( *´艸`) 見た目が良ければ載せたいと思います。(笑) ではまた、次回のブログで(^^)/

カテゴリー: 営業3課, 日常, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

【久しぶりの課会!!】

お久しぶりです、2課の島田です。最近は花粉という大敵に立ち向かっている方が多く、風邪なのかインフルなのかコロナなのか、花粉症なのか、、、何の病気なのか分からない大変な季節ではございますが、営業2課では先日約1年ぶりの課会をやりました。 毎日顔を合わせているメンバーではありますが、仕事以外での交流はなかなか無いのでとてもリフレッシュできました。 今回は焼肉でたくさんお肉を食べましたが、次回は魚を食べに行きたいと思います。 これから少しずつ暖かくなってくる時期ですので、外に出ることが多くなると思いますが、お体にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。 Hasta luego!  

カテゴリー: 営業2課, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

7課のメンバーで食事会に行って来ました

こんにちは。 営業7課の村上です。 今回は7課のメンバーで初の食事会に参加させて頂きました。 場所は「焼肉うしごろ 横浜店」さん。 自分には少し敷居の高い高級焼肉店で 普段の食事ではあまり行かないようなお店だったので 課長に連れて行って頂きコース料理を堪能してきました。 ▽個人的にめちゃめちゃ美味しかったカツサンドです。 皆さんもお祝い事や特別な日にご利用されてみてはいかがでしょうか。 3月、4月と引っ越しシーズンですね。 皆様のお住まい探しを精一杯サポートさせて頂きます。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 それではまた。

カテゴリー: 営業7課, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

今回ご紹介するのは、我が家のおせち料理です!!

1月に入り10年に一度の寒波がやってまいりました(~_~) 皆様いかがお過ごしでしょうか? アース住販 野呂でございます。 少し前のお話ですがお正月のおせち料理のお話をさせて頂きたいと思います。 毎年年末になるとネットなどでおせち料理の出来るだけ美味しそうで お安い物を購入しようとネットサーフィンするのが年末の行事になっております。 今年の我が家のおせちを公開致します!!   毎年、3段重で金額、2~3万円の物を購入しておりますが 今年はなんと4段重です!!! 先にお話させて頂きますと私おせちがあまり好きではないです… なぜなら仕方が無いのですが正月三が日を料理が傷むこと無く 食べ続けるために味が濃く甘い料理ばかりなので毎年、元旦には 飽きて食べたくなくなります… しかし日本のお正月におせち料理が無いのは寂しくてたまりませんし 年を越した気がしませんので泣く泣く高額で購入しております。 ただし今年は考え方を変え少しでも自分の口に合うおせち、 費用もかけたくないと思いめんどくさいもの以外は自分で 作ることに致しました! まずお重は毎年高額で購入いているおせちのお重を取ってあるので それを利用しました(プラスチック製) 中身ですが今回安さにこだわり金沢区の南部市場に行き 小分けで9種類のおせちが入ったミニおせち(980円)を購入、 中身は栗きんとん、田作りなどおせちに欠かせないものが入ったものを購入! 他には伊達巻ハーフなどパック詰めで少量ずつ購入、 自分で造ったものはお煮しめ、れんこんの梅肉和え、 なますなどかまぼこはいただきものを利用、 そうすることによってかかった総額はなんと5,000円を切りました!!! これでいいや、いやむしろこれがいいです!! 飾りは100均で購入、笹の葉や南天のは自宅に生えているものなどを利用! 自作したものは自分好みの味付けですので飽きること無く食べることが出来ましたが 購入したものはやはり元旦に食べあきました… 皆様、まだまだ寒さが続きますので体調管理お気をつけください!      

カテゴリー: 営業3課, 日常, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

海鮮食べ放題のホテルに行って来ました!!

どうも、営業3課の小泉です。   11月は私の誕生日でしたので旅行に行って参りました。 海鮮が食べたいということで下田にある海鮮が食べ放題のホテルに行ってきました。                                                             美味しかったなぁ~~(笑) 他にも色々と食べ放題の食材がございましたが 食べることに夢中で写真取り忘れてしまいました(;’∀’) 全て『美味しかった』です。 私の秋と言えばやっぱり食欲ですね。   … 続きを読む

カテゴリー: 営業3課, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

エッ!ピーマンが主役!?

センチュリー21アース住販野呂でございます。 少しずつは減ってきてはいるようですがまだまだコロナ禍です。 私の場合、休日は相変わらず自宅で過ごす日々を送っております。 今回の私のテーマですがタイトルの通り エッ!ピーマンが主役!? 何のことだかお分かりにならないかとは思いますがその前に どうしてもおすすめしたいアイテムがございます。 休日は自宅で過ごすとお伝え致しましたが基本的に天気が良い日は ほぼ100%の確率で自宅でバーベキューをして癒やされております。 スタートした直後はバーベキュウコンロで炭を起こしバーベキュウを しておりましたが回数を重ねる度に毎回の炭熾しや火力の調整が面倒?! そんな中で色々な商品を比較した中、最強のアイテムを入手いたしました!   【イワタニ・炉ばた焼器炙りやⅡ!!】 使い込み感はありますが数十回使用してみて今後も使っていきたいと思うアイテムです! 焼鳥を焼く際は焼鳥用のバーを立ち上げれば簡単に焼鳥が焼けます! 話はだいぶずれましたが表題にあります、【エッ!ピーマンが主役!?】 自宅でのバーベキュウの回数が増えるたびに探究心が芽生えより美味しい料理が 食べたくなりバーベキュウの研究をするようになりました。 主にYou Tube(笑)その中でひときわ美味しそうにピーマンを食べる映像が 目に付きました。 バーベキューの際は彩りのことも考え緑の野菜で獅子唐辛子やピーマン、パプリカなど 必ず入れておりましたがあまり重要視されることもなく焼きすぎてパサパサになってから 食べることが多くあくまでも脇役でしたがこの調理方法を覚えてからまさに主役級の美味しさです!! 調理方法も非常に簡単で生のピーマンに刷毛などでオリーブオイルを全体にぬり塩をふるだけ! たったこれだけで信じられないくらい美味しくなります。   後はこのまま種ごと食べます!種ごと? これが最高なんです!! ピーマンが甘くてジューシー! 本当に主役級の美味しさです!! 是非一度お試し下さい! 注)ピーマン嫌いの方、大変申し訳ございませんでした。        

カテゴリー: 営業3課, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

煮干しの効いた醤油系『岩のリラーメン』

皆様いかがお過ごしでしょうか。 もうだいぶ寒くなってきましたね。 営業3課の小泉です。 お久しぶりです。 先日のお休みに燕三条系のラーメンを急に食べたくなり さすがに新潟まで足を運ぶことはできなかったので 以前から気になっていたラーメン屋さんにいって参りました。 私が食べたのは『岩のリラーメン』です。 煮干しの効いた醤油系です。 背脂と岩のリを食べると最高のコンビネーションを発揮してきます。                       機会があればぜひご賞味下さい。  

カテゴリー: 営業3課, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。

隠れ家

はじめまして。営業7課の山口と申します。 不安定な天候ながらも段々と気温もあがり初夏に 近づいてきましたが 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は先日テラス席のあるオシャレな焼き鳥屋さんに 行ってきました。 「炭火焼鳥西郷」というお店で川崎のチネチッタという 施設にお店があるのですがなんと韓国料理屋さんに 入ってからお店に繋がる階段が現れるという知る人ぞ知る超隠れ家です。 テラス席もあるというオシャレな雰囲気もありつつ カウンター席に座れば、目の前で土佐備長炭を使い1本1本丁寧に焼き上げられる ライブ感あふれる空間は最高でした。           希少部位の焼き鳥だけではなく薬味はもちろん〆料理の 仕入れ先などの細分までこだわりを持ったお店で お酒の種類も豊富でウイスキーや日本酒とも相性抜群! 会食や大人のデートにもピッタリ♪ 写真は驚くほど臭みのない白レバー↓               大将は知識も豊富な方で様々なお話しをしましたが 料理+aの提供をしていただいてとても楽しく食事ができました。               ちなみにオーナーは甲子園出場者ですので野球好きの方も要チェック⤴ お店選びに迷った際はぜひ足を運んでいただければと思います。 … 続きを読む

カテゴリー: 営業7課, 食・グルメ | コメントは受け付けていません。