-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
毎年恒例の
こんにちは。 営業5課の巻島です。 私はこの時期になると一番の悩みの花粉症で身体が辛くなります。。。 2月中旬位から症状が出始め、5月まで長引く年もあります。 毎年の恒例行事なので、仕方ないですが何とかしたいのが現状です。 皆さんの中にも花粉症と戦っている方が数多くいらっしゃると思いますので これからも負けないよう戦っていきましょう!! 既に実践している方もいると思いますが、 下記記事に書かれている事もご参考ください。 【https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1702pollen/】
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
数十年ぶりの魚釣りの結末は・・・?
営業3課の沼 将博(ぬま まさひろ)です。 先日数十年ぶりに魚釣りに行って参りました! 場所は本牧海釣り施設というとこです。 朝日が出る前に釣りに行こうと気合十分で 朝4時に知人が迎えに来る予定だったのですが、 寝坊してしまい、6時に出発となり朝日が出てきておりました。 目的地に着いた時にはやはりたくさん人がいて、 目的としていたポイントには人がいっぱいでした。 有料で施設に入ったのですが、 反対側の岸向きしか空いてなく、 風も強く、1匹も釣れなかったので、 3時間もしないで帰宅してしまいました。 次回は朝しっかり起きるとこから始め、 準備をしっかりして挑戦したいと思います!
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
おすすめの商品!
こんにちは。 営業1課の相澤です。 私はここ最近、花粉の多さに悩まされております。 さて、最近ハマっているものといいますか、、、 生活を充実してくれるアイテムを購入したので、ご紹介します! アマゾンのFire TVです!! これをテレビに接続するだけで、 あっという間にYouTubeやネットフリックスなどが見れるようになります。 今までスマホの小さな画面で観ていたのですが、 テレビの画面で観れるようになってからというもの ついつい夜更かししがちな毎日を送っております(笑) 新生活のアイテムに、ぜひおすすめします。 それでは、また。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
食パン専門店
まだまだ寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は毎年恒例の花粉症に悩まされております。 さて先日、かねてから行きたいと思っておりました念願の 銀座の食パン専門店、銀座『に志かわ』に行ってまいりました。 通常の営業時間に来店いたしますと1人2斤までしか購入できませんが 事前に予約を入れ夕方18:00以降に取りに行く場合は何斤でも買えるとの ことでしたので友人に頼まれたこともあり注文して18:00以降に行ってまいりました。 店内は美味しそうなパンの香りで充満しており、たくさんのお客様が いらっしゃいました。 予約していたのでスムーズにパンを受取り全部で10斤分を両手に抱え 車に戻りました。 パンはほのかに暖かくいい香りが車中に漂っておりましたので 我慢できずに早速そのまま頂くことにしました。 翌日には妻にサンドイッチにしてもらい食べましたが これも最高でした! 妻の料理の腕もさることながらやはり元がいいと何をしても美味いです。 おすすめの一品ですので是非とも銀座に行った際にはお立ち寄りください。 【に志かわ】 ↓ https://hanako.tokyo/news/report/54496/
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
こんな家にすみたかった!
京浜東北・根岸線「山手駅」徒歩13分にスパニッシュハウスを 分譲します。価格3,470万円(税込)3LDK スパニッシュハウス、白壁に「本物」の「素焼き」S字瓦 こんな家に住みたかった!という方に最適です。 個性あふれるエクステリア・インテリア、独自のコンセプトで造られます。 LDKは勾配天井を広くとり、開放感たっぷりの室内になります。 壁一面の「鏡」の付いた「パウダールーム」、普通の洗面とは違います。 外回りもスパニッシュ外水栓・スパニッシュ塀・・・と徹底したコンセプト。 手抜きの無い「本物の一邸」です。 3,000万円台の魅力的な価格。1棟限定!気になる方はお早めにお問合せ下さい! (完成予想パース)
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
一人暮らしはじめました
皆様こんにちは。 ブログ3回目の稲岡 明良です。 最近自分の中での大きな出来事なのですが、、 ついに実家を出て、戸塚区で一人暮らしを始めました!! 会社から近くなる反面、洗濯など家事をするのが大変で、、大変で、、、 親のありがたみを身に染みて感じています。 きちんと自立できるよう頑張らなければと思いました。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
ここが私のアナザースカイ
営業1課の大野です! ブログにするのが遅くなってしまいましたが、年末にバリ島へ 旅行に行ってきました!! 空港からすでに常夏感たっぷり 泊まったホテルはこちら! 【ムーベンピック リゾート&スパ バリ】 https://www.movenpick.com/en/asia/indonesia/bali/jimbaran-bali/overview/?utm_source=google&utm_medium=local&utm_campaign=Glocal+bali ホテルのロビーだけでもリゾート感が出てますね! でもまだまだ! ロビーのテラスから下をのぞくと・・・ 常夏感たっぷりのプ-----ル!! まだチェックインすらしていないのにテンションが上がります バリに到着したのが夕方で約8時間も飛行機に乗って疲れたこともあり その日はおとなしく就寝。。。 さぁここからが本番です 朝はホテルのビュッフェで優雅な朝食 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
インフルエンザ流行中
こんにちは!5課の篠田青英(しのだあおい)です。 寒い日が続いて、インフルエンザも大流行中ではありますが、 皆様は体調管理しっかりされてますか? 手洗いうがいをきちんとすることと、インフルエンザウィルスは 湿気に弱いので水分補給や加湿器をつけるなどすると良いと お医者さんから聞きました。 最近ご案内したお客様の中には、夜勤明けのご主人様を洗濯物を部屋干ししている 室内に閉じ込めて寝てもらっているというご家族もいらっしゃいました。 インフルエンザ予防としては効率的なやり方ですね(笑) うちのスタッフも何人かインフルエンザに悩まされているので私も 何か工夫してみようかと思います。 皆様も気を付けてお過ごしください。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
箱根
こんにちは。 営業5課の巻島です。 新年が明けて1ヶ月が経ちましたが相変わらず寒い日が続き、 毎日震えております。。。 話は変わりますが、昨年末に記憶にないくらい久しぶりに 友人数名と箱根へ行ってきました。 天気が非常に良く空気も澄んでいましたので、 素晴らしい景色ばかりでした。 画像1 どの景色も大自然が広がっていて、身も心もケアされた空間でした。 宿も目の前に芦ノ湖が望むことのできる場所で、 日本とは思えないほどの憩いの場です。 画像2 私は自然が好きなので今年も色々な名所へ遊びに行きたいと思います。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
第2子うまれました!!
営業第3課の川原と申します。 先日我が家に第2子の女の子が生まれました。 出産の時間も2時間半ととても早く、母子ともに元気で安産でした。 立会い出産でしたので、間に合ってよかったです。 退院してから妻と子供2人は妻の実家にいますので、朝の通勤前に 早めに家を出て会いに行くともうすぐ2歳の息子は私を見つけるなり パパー!!っとダッシュで抱きついてくれました。 娘はちょうど起きていて抱っこしましたがやっぱり軽くて柔らかく、 首が座っていないので若干ビビりながら接しました。 新生児特有のミルクの香りがなんとも言えないです。 出産前後1ヶ月ずつは実家でお世話になっていますので、私は1人暮らしで 早く家族4人で暮らすのが楽しみでしょうがないです。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。