作成者別アーカイブ: センチュリー21 アース住販

初投稿です!

始めまして、今年の4月に入社いたしました榎本です。 入社から4か月経ちましたが、日々楽しくやらせて頂いています! 最近はコロナの感染者が増え、外に出かけることが少なくなりました。 私は趣味がお酒と言っていいほどお酒が好きなので、早くコロナが収束して気兼ねなく飲めることを楽しみに、日々を過ごしております。 そんな私も何か他に趣味を作ろうと、最近バイクを購入しました。 車種はエストレヤです。250ccですが私が乗るとつま先がつくのがぎりぎりで苦労しています。 だいぶバイクはご無沙汰していたので、怪我だけはしないように気を付けて、休みの日には色々な場所に行きたいと思っています! 皆様もコロナで外出できない分、趣味を磨いてみてはいかがでしょうか。

カテゴリー: 営業5課, 日常 | コメントは受け付けていません。

お台場に行って来ました!

お久しぶりです。 総務課の渡邉です。 先日8/4(水)に家族でお台場に行って来ました。 目的はオリンピックのシンボルモニュメントと聖火台です。 高速道路を使用しましたが思っていたよりも空いていて無事にお台場に到着。 アクアシティお台場の駐車場に車を止めて、展望デッキに移動。 <お台場海浜公園 レインボーブリッジ お台場の自由の女神> そして、鳥の島の横に設置されているオリンピックのシンボル ※見えますか・・・ 本日は晴天で空も海も綺麗です。 とても空が高い・・・ お台場海浜公園の展望デッキ等の観覧スポットは閉鎖されていたので陸橋?から撮影しました。 私達家族以外にも観光客がおりましたが 皆さんコロナコロナ対策をしっかり取っており密にならず記念写真が撮れました。 有名なTV局の建物です・・・大きい! ウエストプロムナード(大陸橋)の上をブラブラして、 丁度通りかかった台場青海線の電車をパシャリ! (完全におのぼりさん状態) それから、お台場に設置された聖火台に向かって移動 場所は「夢の大橋」・・・シンボルプロムナード公園の位置し、有明エリアとお台場エリアをつなぐ歩行者専用の橋です。 8月4日の東京の最高気温は34.5度・・・ 午後になって日差しが強くなり、私の顔からは大量の汗が・・・ 石窯の表面のように加熱された地面からの反射熱も凄い!! 砂漠で遭難した探検家のようにふらふらとした足取りで目的地に向かいました。 (私以外の家族は日傘をさしていた為かそれほど苦になってはいませんでした) 「東京ベイコート倶楽部」の建物の姿が大きくなってきて、 ようやく目的の聖火台の姿を確認出来ました。 想像していたよりもサイズは小さかったですが、なかなかの存在感! (うっすらと炎が立ち上っていました) この聖火台の燃料には環境を考慮して水素が使用されており、 これは大会史上初めての試みだそうです。 ふと、トヨタさんの自動車を頭に思い浮かべながら、 1991年(今から30年前)に水素エンジン自動車でレースを行うアニメ作品があったとこと思い出しました。 聖火台の周囲には観光客が集まっておりましたが、比較的まだらで撮影は容易でした。 しかし、記念撮影した私の姿は汗だく状態で、 とても人様にお見せできるものではありません。・・・・封印しました。 お目当てを見て回り家族は満足そうにはしゃいでおりましたが、 私は太陽光に焼かれダウン寸前。 早く帰りたい・早く帰りたいと心の中で念仏のように唱えている状態です。 こんな気温と日差しの中でプレーしているオリンピック選手や運営スタッフの方々は凄いなと唯々感心するばかりでした。 … 続きを読む

カテゴリー: 日常, 総務 | コメントは受け付けていません。

初めまして。営業2課の山本です。

初めまして。 初ブログとなります、営業2課の山本です。 緊急事態宣言が出ていて 出かけることも少なくなり、私は休日はオリンピックを見る生活が続いています! 私はサッカーが好きで オリンピックでは日本代表は惜しくも メキシコに敗れてしまいましたが、とてもかっこいい姿が見れ感動しました。 本日、8月7日【土】 ブラジルVSスペイン 強豪対決で決勝戦なのでそちらも楽しみです。 是非、皆様もサッカーで盛り上がりましょう!    

カテゴリー: 営業2課, 日常 | コメントは受け付けていません。

「軽井沢」

7月から営業7課に配属になりました長坂です。 このご時世であまり出かけられるところがないですが、奥さんと軽井沢へ行ってきました。 車で3時間、避暑地ときいてはいましたが本当に涼しく快適な環境にまず感動。 白糸の滝やハルニレテラス、アウトレットやあらかたまわりたいところはまわれました。 人混みが大嫌いなのですが、このご時世もあり人が少なくノンストレスでした。 自転車で旧軽井沢を散策したり、美味しいものを食べたりすごくリフレッシュになりました! 街並みや雰囲気など本当に気に入りました。 夏は毎年軽井沢に行きたいなぁと思います。  

カテゴリー: 営業7課, 日常 | コメントは受け付けていません。

「どんぐり共和国」に行ってきました

お久しぶりになります。 総務課の渡邉です。 先日眼鏡のフレームが壊れてしまい 地元のララポート立川立飛店に行ってまいりました。 いつもお世話になっている眼鏡市場さんに眼鏡を預けると、 修理に30分程かかるということで、 時間潰しにぶらぶらとララポート内を徘徊することになりました。 私が向かったのは3階にあるスタジオジブリのグッズ専門店 「どんぐり共和国」です。 大きなトトロの看板が目印になります。 「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」「崖の上のポニョ」をはじめ最新作「アーヤと魔女」まで、スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを豊富に取り揃えています。 店内は商品と展示品でぎっしり! まるで大きなおもちゃ箱のようです。 商品の魅力を引き立てる店員さんのディスプレイの技術が高い!! ラピュタ一押しの私は大きなロボット兵のオブジェに釘付けになってしましました。 でかい・・・金額も、大きい・・・でも、欲しい。 妻に相談すると置く場所がないからと一蹴され・・・撃沈。 残念な結果に終わりましたが比較的お手頃なグッズを数点購入できたのでそれなりに満足できました。 そうしているうちに、あっという間に30分が経過 新旧作品のグッズが揃っておりますので、ジブリファンの方にはお薦めのお店です。 ちなみに、横浜にも2店舗ございます。 『ららぽーと横浜店』 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜2F 『ランドマークプラザ店』 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ4F 見ているだけで楽しくなれる店内ですので、 お近くに来られた際には立ち寄られてみてはいかがでしょうか。 微笑みのたえないやすらぎとぬくもりのある場所です。 それではまた・・・          

カテゴリー: 日常, 総務 | コメントは受け付けていません。

~ オリンピック開催 ~

こんにちは 営業6課の角田と申します。 皆様最近はいかがお過ごしでしょうか? 天気も良くなり気温が高いので 夏を感じますね♪   さて、ついに1年延期されたオリンピックが開催されますね 私は学生時代にサッカーをやっていたので サッカー観戦がとても楽しみです!                       サッカーしたくなりますね・・・   頑張れ!日本!!!!      

カテゴリー: 営業6課, 日常 | コメントは受け付けていません。

apex legends

こんにちは。営業5課の依田です。 天候が不安定な日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 自粛生活が続いている中、外に遊びに出掛けられないストレスを解消するのは、 Apex Legends(通称:エペ)に限ります。 今日は、私のマイブームゲームのApex Legends(通称:エペ)の紹介になります。 Apex Legends(通称:エペ)とは エペは、銃でドンパチをするゲームです。 PC、PS4、PS5、XBOX、Switchでゲームができます。                         Apex Legends(通称:エペ)の魅力 番の魅力は、無料プレイであるのにゲーム性が高クオリティーなことです。 ゲームを始める前にお金を払うかは悩みますね。けど、無料ならとりあえずやってみようかな!と思って始める事が出来るのはとても大きな事です。 基本プレイから先、課金するかは個人の判断としても、課金無しでも全く問題なく遊ぶことが可能です。課金するにしても、レジェンド(キャラクター)の一部を開放するか、特別なスキンをゲットするくらいしかないので、正直ずっと無料で遊んでいられます。 Apex Legends(通称:エペ)のゲームの流れ 『Apex Legends』は、3人1組でのチーム戦で最後の1チームになるまで戦うバトルロワイヤルです。(同時プレイ最大60名の為、20チームでのマッチ) 自分の使うキャラクターを選択して、自動的にチームが組まれます。 チーム結成後、スカイダイビングで地上に降ります。(爽快)             … 続きを読む

カテゴリー: 営業5課, 日常 | コメントは受け付けていません。

宅建の資格

どうもこんにちは。 営業第3課の稲岡です。 またまたまた蔓延防止措置、緊急事態宣言が延長されましたね。 今年は何かしらの宣言が出ています・・・ 早くコロナ前の世の中に戻ることを祈るばかりです。 そんな中、本当にやることがなく困っていたのですが逆にこの状況を利用しようと、 今年の4月から宅建の資格を取る為に学校に通い始めました! いったい何年ぶりだという勉強ですが、 自分でお金を払うと、自然とやるものですね・・・ 自然と合格するためにきちんとやらなければと、 不思議な責任感が芽生えてきます。 そう考えると学生の時の学費などは、全て親がやっていてくれていたのだと思うと やはり親はすごいなと思います。 ひとまずは、 10月の試験に向けて必ず受かるように毎日勉強あるのみです。 もう既に3ヶ月が経過し、試験まで残り半分を切りました。 次のブログでは、合格報告ができるように。 それでは、また!

カテゴリー: 営業3課, 日常 | コメントは受け付けていません。

NBAプレーオフファイナル

アース住販営業7課の村上です。 新しい課が新設され、7月より営業7課で活動を開始しております。 よろしくお願いいたします。 皆様、蔓延防止期間いかがお過ごしでしょうか? 私は今、バスケットボールの観戦に夢中です。 西の1位と東の1位が決まり今シーズンもいよいよクライマックスです。 スポーツが好きな方は是非見てください。 私自身もともとスポーツをやっていたため、試合中の盛り上がりや緊張感が画面越しでも伝わってきて、すごく楽しいです。 今シーズンも数々の名場面が生まれ、勝負強さや大事な局面で活躍できる選手は見ていてワクワクしますね。 中々外出しづらいご時世ですが、今はこのNBAに救われています。 展開が多いスポーツなのであまりスポーツ観戦をあまりしない方も楽しめると思います。 サブスクリプションのため料金がかかってしましますが、ご興味のある方は是非♪ それではまた。  

カテゴリー: 営業7課, 日常 | コメントは受け付けていません。

PS5、求めて。

2度目の投稿になります。 センチュリー21アース住販の金子です。   自粛生活が長期化しておりますが、如何お過ごしでしょうか。 私は相変わらずしっかりと自粛してテレビゲームをしております。 最近のゲームは自宅にいても友人とボイスチャットで話しながらプレイすることができるため、より一層楽しくゲームさせて頂いております。   今はプレイステーション4でゲームをしているのですが、2020年11月に新しくプレイステーション5が発売しました。 私が今、喉から手が出る程欲しい代物です。 半年以上たった今でも抽選かゲリラ販売でしか手に入らず、四苦八苦しているところです。   そんな中、以前ヨドバシカメラに伺ったところ、初めて目の前でPS5が販売している現 場を目撃しました。                       購入する気満々でいたのですが、転売防止のためクレジットカードを作成してからでないと購入できないとの事(汗) 泣く泣くクレジットカードを作成しました。   クレジットカードが届いた後何度か足を運んでいるのですが、なかなか手に入らずかなりの日数が経過。いつ手に入るのやら…。 腹いせではないですが、ハードが購入できない度に、ソフトだけ買って帰っております。   本体が購入できる日まで封印されたソフトたち。 スポーツも負け続ける程勝った時の喜びは凄まじいものです。 私もしっかり熟成させて楽しみを増幅させたいと思います。   まだまだ自粛期間は続くと予想されます。 皆様もインドアでの趣味を発掘してみては如何でしょうか。

カテゴリー: 営業1課, 日常 | コメントは受け付けていません。